プレゼントに最適!実用的でおしゃれな傘の贈り物

傘はその形から、古くより「末広がりの縁起物」とされています。普段使いができて、縁起も良い傘は、まさにプレゼントにぴったりです。槇田商店の傘は、職人たちが1本1本、丁寧な手作業によって作り上げています。手に取ったお客様からは、“デザイン性が高く、職人の仕事ぶりや品質の良さを感じられる傘”、とのお言葉も多く頂戴し、心を込めた贈り物としてお選びいただいております。もしもの際は、職人による修理も承っておりますので、大切なプレゼントに相応しい逸品です。今回はプレゼントを贈るシーンや、お相手別におすすめの傘をご提案いたします。
【傘の選び方のポイント】
初めにもお伝えしたように、傘は末広がりの形から「縁起物」とされています。さらに傘は、日々の生活の中でも欠かせないアイテムなので、大切なプレゼントとしても優秀です。槇田商店の傘は、自社で生地も作っているため、デザインや色展開の豊富さも魅力のひとつ。しかし、種類が多いと、どう選べばいいかわからない方もいらっしゃると思います。そこで、実践しやすい2つの選び方をご紹介します。

1.カラー別から選ぶ
オーソドックスな選び方として、プレゼントを贈りたいお相手のお好みの色から選ぶ方法があります。同じ系統の色でも、デザインや配色によって雰囲気が異なるため、まずは「ブルー」「ピンク」「ブラック」など、大枠を決めて、そこから選ぶのもひとつの手です。槇田商店のオンラインショップでは、カラー別にご案内もしておりますので、ぜひご覧ください。▶「カラー別で傘を探す」よりお選びいただけます。
2.ブランドから選ぶ
贈りたい傘の系統が決まっている方は、シリーズごとに見ることができる「ブランドから選ぶ」をご活用ください。例えば、“個性でおしゃれな傘”、“かわいらしい日傘”、“シンプルな紳士傘”など、お好みの系統の傘をお探しいただけます。
▶シリーズごとの傘は「ブランドから傘を探す」よりお選びいただけます。
【プレゼントを贈るシーンから選ぶ】
お祝いの気持ちや感謝の気持ちを伝えるために、プレゼントをする場面もさまざまありますよね。槇田商店の傘も、大切な贈り物として人気をいただいております。ここでは、特にお選びいただくことの多いシーン別に、おすすめの傘をご紹介します。1.長寿祝い(還暦、傘寿)
縁起物の傘は、お祝いの品としても最適です。なかでも「還暦祝い」や「傘寿祝い」の贈り物としてお求めいただくことが多くあります。〈還暦祝い〉
還暦を祝う色は赤とされていますよね。そもそも還暦とは、干支十干の60通りの組み合わせが、60年で一巡して暦が還ることが由来とされています。暦が還る=赤ちゃんへ還る、という意味から取って、赤色が還暦を祝う色になったそう。また、産着の定番色であり、魔除けの色ともされています。第二の人生と言われる還暦祝いにおすすめの傘をご紹介します。

〈右〉「Tie Stripe×Plain WINE」は、ゆったりと広がる大きなストライプが、奥行きのある色合いとマッチした大人の余裕が漂う1本。存在感がありながら、どの装いにも合わせやすい品の良さとおしゃれさが魅力的な晴雨兼用紳士傘です。
▶コラム「還暦祝いはいつ祝う?最適なタイミングやプレゼントをご紹介」では、還暦についてや、還暦祝いにおすすめの傘を詳しくご紹介しております。
〈傘寿祝い〉
80歳のお祝いである傘寿(さんじゅ)。「八十」が傘の略字「仐」と似ていることが由来とされ、この名前にちなんだ贈り物として、傘を贈る方も多くいらっしゃいます。お祝いの色は黄色(金茶色)や紫色。いつまでも元気にいて欲しい想いも込めた、特別なプレゼントになるはずです。

▶このほか、長寿を祝う傘をセレクトした「長寿祝いに贈りたい傘」も併せてご覧ください。
▶コラム「傘寿祝いにプレゼントしたい縁起物の傘ギフト」では、おすすめの傘をより詳しくご紹介しております。
2.お誕生日
ご家族、ご友人、パートナーなど、特に大切な人には長く使ってもらえる、良いものを贈りたいですよね。また、今までにもらったことがないプレゼントなら、より思い出にも残るはず。槇田商店では毎月、その月ごとのイメージに沿ったおすすめの傘をご紹介しております。
3.卒業祝い・就職祝い
人生の大切な節目となる、卒業・就職。これから始まる新生活をぜひとも応援したいですよね。はなむけの気持ちも込めた、実用的で長く使えるプレゼントを選べば、新たな一歩を後押しできるでしょう。熨斗やメッセージカードも承っておりますので、お祝いや励ましの想いを、より伝えることができますよ。卒業祝い、就職祝いについて「大学卒業祝い&就職祝いに!喜ばれるプレゼント選びのポイントとおすすめギフト」では、送るタイミング、お祝いギフトに人気のアイテムやおすすめの傘などを中心に、より詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください!
4.ご退職・異動
これまでの感謝と、新たな門出をお祝いする気持ちを込めて、傘のプレゼントはいかがでしょうか。縁起物なので、はなむけの品にもぴったり。複数名からの贈り物としても人気が高く、熨斗なども承っております。高品質な傘は、大切な方のこれからの人生にそっと華を添えてくれますよ。
〈右〉シンプルな傘がお好みの方には「SCENE グログランシャンブレー」がおすすめです。裾部分や表と内側で反転する色合いは、アクセントにもなり、さり気ないおしゃれさを発揮します。骨が12本ある多間(タケン)の晴雨兼用傘なので、品が良くすっきりとした仕上がりに。

〈右〉「MAKITA STANDARD」は、“男性が本当に欲しい傘”をコンセプトに作り上げられた、実用的でおしゃれな晴雨兼用の紳士傘シリーズです。生地はもちろん、柄や手元にもこだわって作り上げた上品な佇まいは、どの装いにも馴染み、公私ともにお使いいただきやすい1本です。
▶退職祝いに向けた傘のコラムはこちらからご覧ください。
▶ほかにも「退職祝いにプレゼントしたい傘」をセレクトしております。
5.母の日
日頃の感謝や愛情を伝えられる、年に一度の特別な日。普段はなかなか伝えられない方も、この日なら、気持ちを届けやすいですよね。お花を贈る方も多いかと思いますが、今年はぜひ「枯れない花束」をプレゼントしてみませんか?母の日ギフトに相応しい、鮮やかな色合いや美しい花たちが描かれた傘も、さまざまにご用意しております。
▶「母の日に贈りたい傘」のコラムもご用意しております。
▶「母の日におすすめの傘一覧」も併せてご活用ください。
【プレゼントを贈る相手から選ぶ】
何かをプレゼントするときには、お相手の方を思い浮かべますよね。年齢や雰囲気など、贈り物を探す上では欠かせないポイントです。婦人傘、紳士傘別に人気のシリーズをご紹介します。一覧ページもございますので、まずは一通り見てみたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。1.女性へおすすめ


▶このほかのシリーズは「婦人傘一覧」からご覧ください。
2.男性へおすすめ


▶このほかのシリーズは「紳士傘一覧」からご覧ください。
【迷ったときの選び方】

槇田商店では、傘のサイズに関する観点から選び方をご紹介しています。詳しい選び方は「傘のサイズガイド」よりご覧ください!
【ギフトラッピング】
槇田商店ではオリジナルのギフトラッピングをご用意しております。
傘は透明なビニールカバーに入れてから柔らかい布で丁寧にお包みしています。手元部分を高級感のあるリボンで結び、槇田商店オリジナルラベルを巻きます。リボンの端をラベルによってソフトに固定しますので、崩れにくく、綺麗な状態でプレゼントすることができるように設計しています。
〈ギフトボックス〉
ラッピングした傘は、槇田商店オリジナルのギフトボックスに入れてお届けいたします。紺色の厚紙ハードケースは、高級感があり、特別感を演出します。長傘、折りたたみ傘、それぞれのサイズをご用意しております。
包装料は、メッセージカード有無に関わらず一律550円(税込)となり、ギフト1セットごとに頂戴しております。ご注文時に「ラッピングサービス(有料)」からご指定ください。
▶メッセージカードのほかに、熨斗も承っております。詳細やご注文方法などは「傘のギフトラッピング」からご覧ください。
いかがでしたか?
傘は縁起も良く、プレゼントにぴったり。「良い傘」は、贈った人も贈られた人も笑顔にしてくれます。槇田商店では、当店の傘を対象に、職人による修理も承っておりますので、アフターフォローもご安心ください。これからの人生に寄り添える、まさに一生モノの傘です。
大切な人の大切な日に贈る、特別なプレゼントとして、ぜひ参考になりましたら幸いです。
執筆者

watanabe
文系大学で学んだ経験から、主に広報業務を担当。言葉の力で槙田商店の強み、織物の魅力を発信している。傘の製造部をはじめ、社員の多くに取材をしたことや、実物に触れる機会の多さを活かし、記事などを執筆している。好きなシリーズは「こもれび」。