プレゼントに最適!実用的でおしゃれな傘の贈り物

傘はその形から、古くより「末広がりの縁起物」とされています。普段使いができて、縁起も良い傘は、まさにプレゼントにぴったりです。槙田商店の傘は、職人たちが1本1本、丁寧な手作業によって作り上げています。手に取ったお客様からは、“デザイン性が高く、職人の仕事ぶりや品質の良さを感じられる傘”、とのお言葉も多く頂戴し、心を込めた贈り物としてお選びいただいております。もしもの際は、職人による修理も承っておりますので、大切なプレゼントに相応しい逸品です。今回はプレゼントを贈るシーンや、お相手別におすすめの傘をご提案いたします。
【傘の選び方のポイント】
初めにもお伝えしたように、傘は末広がりの形から「縁起物」とされています。さらに傘は、日々の生活の中でも欠かせない実用的あアイテムなので、大切なプレゼントとしても優秀です。槙田商店の傘は、自社で生地も作っているため、デザインや色展開の豊富さも魅力のひとつ。
お客さまからも「デザインが素敵」「安心して使える」「高級感がある」などのお声を頂戴しており、現在ではご注文の約54%がプレゼントとしてお求めいただいております。
しかし、種類が多いと、どう選べばいいかわからない方もいらっしゃると思います。そこで、実践しやすい4つの選び方をご紹介します。

1.カラー別から選ぶ
オーソドックスな選び方として、プレゼントを贈りたいお相手のお好みの色から選ぶ方法があります。同じ系統の色でも、デザインや配色によって雰囲気が異なるため、まずは「ブルー」「ピンク」「ブラック」など、大枠を決めて、そこから選ぶのもひとつの手です。槙田商店のオンラインショップでは、カラー別にご案内もしておりますので、ぜひご覧ください。
▶「カラー別で傘を探す」よりお選びいただけます。
2.ブランドから選ぶ
贈りたい傘の系統が決まっている方は、シリーズごとに見ることができる「ブランドから選ぶ」をご活用ください。例えば、“個性でおしゃれな傘”、“かわいい日傘”、“シンプルなメンズ傘”など、お好みの系統の傘をお探しいただけます。
▶シリーズごとの傘は「ブランドから傘を探す」よりお選びいただけます。
3.種類から選ぶ
贈りたいお相手のライフスタイルやお好みを踏まえて、傘の種類から選ぶ方法もありますよ。まず、傘の種類として、構造別に「長傘」「折りたたみ傘」、用途別に「雨傘」「晴雨兼用雨傘」「晴雨兼用日傘」「日傘」などがあります。
たとえば「長傘」は、開閉のしやすさやシルエットの美しさがあります。特にワンタッチで開くジャンプ傘なら、荷物が多い方も安心です。一方「折りたたみ傘」は、電車やバスをよく使う方などにおすすめ。簡単に開閉できるタイプや、バッグに入れやすいコンパクトタイプの折りたたみ傘など、お好みからお選びいただけます。
用途別で人気なのは、やはり「晴雨兼用傘」です。雨傘と日傘の両方の役割を担えるため、1本あるととても便利なアイテム。また、夏の定番となりつつある「日傘」「晴雨兼用日傘」は、機能性から選ぶことも、ファッション性/デザイン性から選ぶこともできるので、幅広く楽しんでいただきやすい点もポイントです。最近では、「メンズ日傘」も人気をいただいております。
傘の種類については、「傘の種類とは?構造別・用途別一覧表で簡単解説します!」を公開中です。槙田商店の傘に合わせてご紹介もしておりますので、ぜひ併せてご覧ください。
4.骨の本数から選ぶ
傘において、「○本骨」という場合には、傘生地に沿いながら支えている「親骨(おやぼね)」を指します。一般的には8本で、それより多い12本骨や16本骨の傘のことを「多間(たけん)傘」と呼びます。多間傘のメリットは、シルエットの美しさと、カバー力の高さ。
その理由は、傘は親骨が多いほど、差したときの形が「円」に近くなるためです。
槙田商店の取り扱いの中では、メンズ長傘「Makita Trad」、レディース長傘「SCENE」を、いずれも晴雨兼用の12本骨タイプとしてご用意しております。
メンズ長傘「Makita Trad」は、いつの時代にも愛され続けるタータンチェック柄の晴雨兼用傘です。控えめで上品な色合いとも相まって、深みのある洗練された雰囲気をまといます。品の良いおしゃれさで、公私ともにお使いいただきやすいところも魅力的です。
レディース長傘「SCENE」は、裾部分や表と内側で色合いが反転し、さり気ないおしゃれを楽しめる晴雨兼用傘です。親骨の長さは55cmとやや短めですが、多間傘ならではのカバー力で、通常の60cmの傘と比べても遜色ありません。かわいらしさや上品さも味わえる、シンプルデザインのシリーズです。持ち運びもしやすく、日傘にも◎。
▶傘のサイズについては「傘のサイズガイド」にて詳しく説明しています。ぜひこちらもご覧くださいね!
【プレゼントを贈るシーンから選ぶ】
お祝いの気持ちや感謝の気持ちを伝えるために、プレゼントをする場面もさまざまありますよね。槙田商店の傘も、大切な贈り物として人気をいただいております。ここでは、特にお選びいただくことの多いシーン別に、おすすめの傘をご紹介します。
1.長寿祝い(還暦、傘寿)
縁起物の傘は、お祝いの品としても最適です。なかでも「還暦祝い」や「傘寿祝い」の贈り物としてお求めいただくことが多くあります。
〈還暦祝い〉
還暦を祝う色は赤とされていますよね。そもそも還暦とは、干支十干の60通りの組み合わせが、60年で一巡して暦が還ることが由来とされています。暦が還る=赤ちゃんへ還る、という意味から取って、赤色が還暦を祝う色になったそう。また、産着の定番色であり、魔除けの色ともされています。第二の人生と言われる還暦祝いにおすすめの傘をご紹介します。いずれも晴雨兼用タイプなので、雨傘だけでなく日傘としてもお使いいただけます。

〈左〉「絵おり 大バラ レッド」は、傘を差す人を華やかに彩る、優美な晴雨兼用レディース(婦人)傘。手元も含めた統一感のある色合いと、光沢感によって瑞々しさを感じるバラたちが、上品さをグッと引き立てます。日差しの中でも美しく、雨の日にも心をときめかせてくれますよ。
〈右〉「Tie Stripe×Plain WINE」は、ゆったりと広がる大きなストライプが、奥行きのある色合いとマッチした大人の余裕が漂う1本。存在感がありながら、どの装いにも合わせやすい品の良さとおしゃれさが魅力的な晴雨兼用メンズ(紳士)傘です。
▶還暦祝いについては「還暦祝いはいつ祝う?最適なタイミングやプレゼントをご紹介」にて、還暦の由来から、還暦祝いにおすすめの傘を詳しくご紹介しております。
〈傘寿祝い〉
80歳のお祝いである傘寿(さんじゅ)。「八十」が傘の略字「仐」と似ていることが由来とされ、この名前にちなんだ贈り物として、傘を贈る方も多くいらっしゃいます。お祝いの色は黄色(金茶色)や紫色。いつまでも元気にいて欲しいとの想いも込めた、特別なプレゼントになるはずです。

明るくやわらかな色合いが上品な「こもれび カエデ イエロー」。お祝いカラーでもある黄色の配色で、持ち運びもしやすいスライドショートタイプの晴雨兼用日傘です。日差しに映える美しい日傘なので、お出かけやお散歩のお供にもぴったりな人気の1本です。
▶このほか、長寿を祝う傘をセレクトした「長寿祝いに贈りたい傘」も併せてご覧ください。
▶傘寿祝いについては「傘寿祝いにプレゼントしたい縁起物の傘ギフト」にて、由来や相場、おすすめの傘などをより詳しくご紹介しております。
2.お誕生日
ご家族、ご友人、パートナーなど、特に大切な人には長く使ってもらえる、良いものを贈りたいですよね。また、今までにもらったことがないプレゼントなら、より思い出にも残るはず。槙田商店では毎月、その月ごとのイメージに沿ったおすすめの傘をご紹介しております。

▶各月のおすすめ傘の紹介コラムをまとめた特設ページ「誕生日の贈り物に」をご用意しております。ぜひご活用ください。
3.卒業祝い・就職祝い
人生の大切な節目となる、卒業・就職。これから始まる新生活をぜひとも応援したいですよね。はなむけの気持ちも込めた、実用的で長く使えるプレゼントを選べば、新たな一歩を後押しできるでしょう。熨斗やメッセージカードも承っておりますので、お祝いや励ましの想いを、より伝えることができますよ。
卒業祝い、就職祝いについて「大学卒業祝い&就職祝いに!喜ばれるプレゼント選びのポイントとおすすめギフト」では、送るタイミング、お祝いギフトに人気のアイテムやおすすめの傘などを中心に、より詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください!
4.ご退職・異動
これまでの感謝と、新たな門出をお祝いする気持ちを込めて、傘のプレゼントはいかがでしょうか。縁起物なので、はなむけの品にもぴったり。複数名からの贈り物としても人気が高く、熨斗なども承っております。高品質な傘は、大切な方のこれからの人生にそっと華を添えてくれますよ。これからご紹介する傘は、いずれも雨傘にも日傘にもなる晴雨兼用タイプなので、1年を通してお使いいただけます。

〈左〉顔色を美しくする晴雨兼用傘「kirie」は、そのコントラストの美しさから、色合いとデザインがお互いを引き立て合います。長傘、折りたたみ傘ともに、寒竹の手元が上品さをプラスし、色柄の種類も豊富なので、お好みの1本を見つけやすく、幅広い年代の方に人気のシリーズです。
〈右〉シンプルな傘がお好みの方には、晴雨兼用傘「RefleCouture(リフレクチュール)」がおすすめ。こちらも傘の日の顔色を考えて作られており、上品な色合いとグラデーションが、爽やかでおしゃれな印象を与えてくれます。どの装いにも合わせやすく、華やかさも演出してくれる大人デザインのシリーズです。

〈左〉「monotone」は、織物ならではの美しい光沢感と角度によって、柄の強弱が現れるブラックカラーの晴雨兼用のメンズ傘です。シンプルな色合いの中で表現される、品の良さや遊び心を感じられるデザインが、洗練された雰囲気をまとった、おしゃれなシリーズ。内側からも柄を楽しむことができ、メンズ日傘をしてもおすすめです。
〈右〉「MAKITA STANDARD」は、“男性が本当に欲しい傘”をコンセプトに作り上げられた、実用的でおしゃれな晴雨兼用の紳士傘シリーズです。生地はもちろん、柄や手元にもこだわって作り上げた上品な佇まいは、どの装いにも馴染み、公私ともにお使いいただきやすい1本です。
▶ご退職や異動など、新たな門出を祝う送別会にぴったりの贈り物については「女性が喜ぶ送別会プレゼント|20代~30代の若手、40代~50代の大人におすすめ!」、「男性への送別会プレゼント|おしゃれで喜ばれるギフトアイデアをご紹介!」をそれぞれ公開中です。ぜひ参考になさってくださいね。
▶ほかにも「退職祝いにプレゼントしたい傘一覧」をセレクトしております。
5.母の日
日頃の感謝や愛情を伝えられる、年に一度の特別な日。普段はなかなか伝えられない方も、この日なら、気持ちを届けやすいですよね。お花を贈る方も多いかと思いますが、今年はぜひ「枯れない花束」をプレゼントしてみませんか?母の日ギフトに相応しい、鮮やかな色合いや美しい花たちが描かれた傘も、さまざまにご用意しております。

なかでも人気なのは「kirie バラ」です。かわいらしいバラたちが、存在感を発揮しながら、傘の上に可憐な花を咲かせます。内側からも色柄を味わえますので、傘を差しながらもお楽しみいただけます。色は3配色あり、明るく華やかな印象や、すっきりとした上品な印象など、色合いによっても異なります。長傘、折りたたみ傘ともにご用意しておりますので、お好みの色や雰囲気から選べるのもポイントです。
▶母の日にぴったりな傘をご紹介した「母の日ギフトには傘がおすすめ!実用的でおしゃれな晴雨兼用傘」も公開中ですので、ぜひ参考になさってくださいね。
▶「母の日におすすめの傘一覧」も併せてご活用ください。
【プレゼントを贈る相手から選ぶ】
何かをプレゼントするときには、お相手の方を思い浮かべますよね。年齢や雰囲気など、贈り物を探す上では欠かせないポイントです。レディース(婦人)傘、メンズ(紳士)傘別に人気のシリーズをご紹介します。一覧ページもございますので、まずは一通り見てみたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。
1.女性へおすすめ
上品さとおしゃれさを兼ね備え、贈り物としての人気も高いのが「Stig Lindberg」シリーズです。北欧の巨匠デザイナーであるスティグ・リンドベリ氏とコラボした晴雨兼用傘です。豊かな色彩の表現力と彼ならではの高いデザイン性が見事にマッチし、見る人の心を惹きつけます。日傘にもなり、幅広い世代の方にお使いいただけるのも魅力のひとつ。
より大人の女性へおすすめなのは、季節の花々を楽しめる「絵おり」シリーズです。繊細な表現力によって織り描かれる花々は、上品さをまといながら華麗に咲き誇ります。長傘は手元(持ち手)もそれぞれの色合いに合わせることで統一感が生まれ、折りたたみ傘も美しいシルエットが魅力的です。鮮やかな色合いと高級感によって、いっそう特別感のある傘となっております。
▶このほかのシリーズは「レディース(婦人)傘一覧」からご覧ください。
2.男性へおすすめ
どなたでも使いやすい、すっきりとしたストライプ柄が人気のメンズ傘「Tie」シリーズ。表に柄が出るStripe×Plainと、内側に柄が出るPlain×Stripeの2タイプをご用意。二面性を持たせた立体的のある生地は、発色性と光沢感が美しく、落ち着いたおしゃれさを発揮します。長傘はジャンプ傘タイプ、折りたたみ傘は手元のコンパクトさや統一感にこだわりました。通勤時やプライベートでも使いやすく、その点もおすすめの理由です。
発売当初から人気をいただいている、メンズ日傘「Shade」も、大人の男性にぜひおすすめしたいシリーズです。どなたでも使いやすいチェック柄やストライプ柄を、落ち着きのあるおしゃれな色合いで上品に表現。UVカット、遮熱、遮光効果がありながら、突然の雨にも対応できる機能的な1本で、メンズ日傘需要の増加に伴い、夏場を中心に一年を通して人気をいただいております。折りたたみ傘タイプなので、お出かけに心強いアイテムです。
▶このほかのシリーズは「メンズ(紳士)傘一覧」からご覧ください。
【迷ったときの選び方】
ただ、ひとくちに「傘」と言っても、長傘や折りたたみ傘、日傘や晴雨兼用傘など、そのタイプは実にさまざま。サイズや開閉の仕様にも種類がありますよね。どれにしようか迷っている方は、傘の選び方のひとつの基準として、「傘のサイズ」に注目してみてください。一般的には「レディース傘=親骨60㎝」「メンズ傘=親骨65㎝」と言われています。これを目安として、歩く機会が多い方であれば持ち運びがしやすい傘、車や電車に乗る機会が多い方、荷物が多い方にはジャンプ傘など、色柄はもちろん、機能性でもお相手に寄り添った傘をプレゼントするのがおすすめです。
槙田商店では、傘のサイズに関する観点から選び方をご紹介しています。詳しい選び方は「傘のサイズガイド」よりご覧ください!
【プレゼントとして購入されたお客さまの声】
それでは、実際にプレゼントとしてご購入されたお客さまの声ご紹介いたします。
ペンネーム:どらまさ 様(60代男性)
ペンネーム:ハニー 様(30代女性)
商品:Stig Lindberg DRAPES グリーン(長傘)
理由:上司への退職祝い
自分が槇田商店の傘を10年以上愛用しており、使用する度に褒められるので、上司への退職祝としてプレゼントした。とても喜ばれ、贈って間違いない品だと確信した。
ペンネーム:うさぎ 様(50代女性)
ペンネーム:ちーとも 様(40代男性)
理由:贈答用(家族・親戚)
とてもいい色合いで大きさもよく気に入ってもらえました。少しシックかなと思いましたが、外で見るとスーツにも合っておしゃれで素敵でした。
ペンネーム:はな 様(40代女性)
理由:贈答用(友人)
大切な方へのプレゼント用で傘を探していたところ、素敵な傘を見つけることができました。お渡しさせていただいたところ、とても喜んでいただけました。次回は自分用にも購入したいです。
ペンネーム:ひなぎく 様(40代男性)
理由:贈答用(友人)
向日葵の柄を贈りましたが、非常に綺麗で色々なシュチュエーション、服装に合わせられると喜んでくれました。長く大事にしますと言っていましたので、非常に良い贈り物をプレゼント出来たと思います。
ペンネーム:しましま 様(30代男性)
理由:上司への昇格祝い
会社のお世話になっている上司の昇格祝いの品を探しており、長く使えるいいものを探していました。雑誌で見かけて、一目惚れし購入しました。上司もとても喜んでくれました。
ペンネーム:Miranda111 様(60代女性)
ペンネーム:スターライト 様(60代女性)
理由:ご友人への還暦祝い
友人の還暦祝いでした。本人の希望が高級折りたたみ傘だったのでネットで色々調べましたが、ほぼひとめぼれです。貰った友人はもとより共同で送った他の友人からも絶賛でした。
【ギフトラッピング】
槙田商店ではオリジナルのギフトラッピングをご用意しております。

〈傘のラッピング〉
傘は透明なビニールカバーに入れてから柔らかい布で丁寧にお包みしています。手元部分を高級感のあるリボンで結び、槙田商店オリジナルラベルを巻きます。リボンの端をラベルによってソフトに固定しますので、崩れにくく、綺麗な状態でプレゼントすることができるように設計しています。
〈ギフトボックス〉
ラッピングした傘は、槙田商店オリジナルのギフトボックスに入れてお届けいたします。紺色の厚紙ハードケースは、高級感があり、特別感を演出します。長傘、折りたたみ傘、それぞれのサイズをご用意しております。
包装料は、メッセージカードの有無に関わらず一律550円(税込)となり、ギフト1セットごとに頂戴しております。ご注文時に「ラッピングサービス(有料)」からご指定ください。
▶メッセージカードのほかに、熨斗も承っております。詳細やご注文方法などは「傘のギフトラッピング」からご覧ください。
いかがでしたか?
傘は、開いたときの形から末広がりの縁起物とされ、まさにプレゼントにぴったりです。「良い傘」は、贈った人も贈られた人も笑顔にしてくれます。
現在では、ご注文の約54%をプレゼントとしてお求めいただいており、「とても喜んでもらえた」「気に入ってくれた」「選んでよかった」との嬉しいお言葉も頂戴しております。
槙田商店では、当店の傘を対象に、職人による修理も承っておりますので、アフターフォローもご安心ください。
▶傘の修理について
これからの人生に寄り添える、まさに一生モノの傘です。
大切な人の大切な日に贈る、特別なプレゼントとして、ぜひ参考になりましたら幸いです。
これまでにご紹介してきた傘のプレゼントに関する記事は「読み物」から、まとめてご覧いただけますので、ぜひ併せてご活用ください。
執筆者
watanabe
文系大学で学んだ経験から、主に広報業務を担当。言葉の力で槙田商店の強み、織物の魅力を発信している。傘の製造部をはじめ、社員の多くに取材をしたことや、実物に触れる機会の多さを活かし、記事などを執筆している。好きなシリーズは「こもれび」。
