陣笠を固定する様子

織物傘の組み立て vol.6 仕上げ

槇田商店は織物の製造から傘の組み立てまでを一貫して行う世界で唯一の織物工場です。傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」とのお声を多く耳にします。第6回となる今回は「仕上げ」についてご紹介致します。

もっと読む
グリーンの折りたたみ傘

傘好きユーザー土屋さんに聞いたrepel.の魅力

自他ともに認める大の傘好きである土屋さん。自身も傘に携わる仕事をされています。そんな土屋さん愛用のシリーズが「repel. Portable umbrella」です。今回は“傘好きユーザー”ならではの視点から伺った「repel.」の魅力をご紹介します!

もっと読む
傘の中綴じの様子

織物傘の組み立て vol.5 中綴じ

槙田商店は、織物の製造から傘の組み立てまでを一貫して行う、世界で唯一の織物工場です。傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」とのお声を多く耳にします。第5回となる今回は「中綴じ」についてご紹介致します。

もっと読む
傘のネームバンド

織物傘の組み立て vol.4 紐付け

槇田商店は織物の製造から傘の組み立てまでを一貫して行う世界で唯一の織物工場です。傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」とのお声を多く耳にします。そこで、織物から傘が出来上がるまでを工程ごとにご紹介していきます!第4回となる今回は「紐付け」についてご紹介致します。

もっと読む
傘生地をミシンで縫う様子

織物傘の組み立て vol.3 中縫い

傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」との声を多く聞きます。そこで、織物から傘が出来上がるまでを工程ごとに、シリーズでご紹介していきます!第3回は「中縫い」についてご紹介致します。

もっと読む
紳士長傘

傘の豆知識 ~玉留め~

傘の取り扱い方についてご紹介します。今回は手元に付いている金具「玉留め」の役割についてです。上下に動くのは正常な動きですので、ご安心ください。

もっと読む
織物傘の組み立て vol.2 透き見

織物傘の組み立て vol.2 透き見

傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」との声を多く聞きます。そこで、織物から傘が出来上がるまでを工程ごとに、シリーズでご紹介していきます!第2回は「透き見」についてご紹介致します。

もっと読む
傘生地の裁断作業

織物傘の組み立て vol.1 裁断

傘作りの話をするとき「作り方を初めて知った」「手作りとは思わなかった」との声を多く聞きます。そこで、織物から傘が出来上がるまでを工程ごとに、シリーズでご紹介していきます!初回は「裁断」についてご紹介致します。

もっと読む
おしゃれなハタオリ職人たちが送る究極のメンズ傘

おしゃれなハタオリ職人たちが送る究極のメンズ傘

先日、発売開始となったばかりのメンズ傘「MAKITA STANDARD」をご紹介します!テーマはズバリ「今の男性が本当に欲しい傘」。このシリーズは、山梨ハタオリ産地の織物とファッションに精通するおしゃれなハタオリ職人たちと、共に作りあげたこだわりの折りたたみ傘です。

もっと読む
晴天

傘の車内放置にご注意ください

ついつい傘を車内に入れたままにしてしまうこともありますよね。しかし、夏場の車内はとても高温になるため、手元などの劣化に繋がってしまいます。同時に直射日光によるダメージもあるため、夏場は特に傘の車内放置にご注意ください。もしもの場合には、修理も承っております。

もっと読む